スポンサーリンク
地球科学技術総合推進機構 | 論文
- 第2回UJCC-NCAS気候モデルに関するサマースクール参加報告
- P191 高解像度大気モデルでの北半球冬季の低気圧活動の将来変化(その2)
- P332 近未来気候実験における北半球冬季ブロッキング現象の出現頻度とその不確実性
- 第2回国際ルンド地域気候モデリングワークショップ参加報告
- P395 南半球ブロッキング現象の将来変化
- P336 日本に接近する台風の将来変化
- C463 エントレインメント率に幅を持たせたセミラグランジュ積雲スキーム(気候システムIII)
- P456 衛星輝度温度を用いた20km格子全球モデルの検証
- A201 20km格子全球大気モデルによる地球温暖化実験結果の概要(気候システムII)
- B166 水平解像度20km大気モデルによる地球温暖化予測タイムスライス実験(気候システムII)
- C168 温暖化気候において極端に発達する台風の雲解像シミュレーション(台風)
- B169 水平解像度5km/2km非静力学モデルによる領域温暖化予測実験 : 7月の東日本太平洋側でみられた強雨の増加傾向について(気候システムI)
- C458 JMA-NHMによるインドの強雨の再現可能性(気候システムIII)
- P370 熱帯域における雲底の高度分布に関する研究
- P457 NHM-4DVARによる梅雨前線帯の降水システムのデータ同化実験
- P386 高解像度メソスケール非静力学モデルの誤差相関
- D365 雲解像度非静力学4次元変分法データ同化システムの開発(気象予報)
- B102 四次元変分法を用いた結合データ同化システムによる97/98エルニーニョ再現実験(気候システムI)
- A459 20km格子全球大気モデルにおける台風 : 温暖化タイムスライス実験での海面水温への依存性について(気候システムII)
- B108 20km格子全球大気モデル実験における台風 : AMIP型20年積分におけるENSOとの関係(気候システムI)