スポンサーリンク
地球環境フロンティア研究センター | 論文
- 陸上植生動態-気候間の相互作用のモデル化
- 気候の季節性は森林生態系にどう影響するのか : プロット間ネットワークを利用したグローバルスケールでの解明
- 北半球における地上気温急変現象の気候学的研究
- P325 赤道アフリカ東部における降水量の年々変動と水蒸気輸送について
- P317 降水効率変動から見た梅雨期降水量の年々変動について
- B401 大気大循環モデルにおけるガストの影響を考慮したバルク風速の計算(気候システムIV)
- 1. 大気と海洋の十年から百年スケール変動(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(2))
- A303 黒潮親潮続流域に見られる十年規模変動の季節性(気候システムII)
- 黒潮親潮続流域に見られる十年規模変動の季節性
- 北太平洋十年規模変動の海面水温偏差の季節サイクルに関わる物理過程
- 北太平洋十年規模変動の中緯度海面水温偏差の持続性とその過程
- 北太平洋海洋フロント域の十年規模変動の熱収支解析
- 大気海洋系十年規模変動の季節差異に関する解析
- P227 気候-陸域炭素循環結合モデルの開発
- 地球システムモデリング(創立125周年記念解説)
- C102 気象研タワー観測におけるRn,CO,CO_2濃度日変化の数値シミュレーション(微量気体)
- B167 高解像度大気海洋結合モデルMIROC4を用いた近未来気候変動予測実験(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
- A304 サブグリッド積雪被覆スキームの導入による大気大循環モデルMIROC5に対する影響(気候システムII,口頭発表)
- C162 炭素循環解析へのGOSAT観測データの利用について(スペシャル・セッション「温室効果ガス観測技術衛星GOSAT「いぶき」の利用研究」,口頭発表)
- D164 中間圏・下部熱圏における西進一日周期潮汐波と重力波の相互作用 : 高解像度大気大循環モデルを用いた研究(中層大気)