スポンサーリンク
地球フロンティア研究システム | 論文
- 1H1315 冬季沖縄における一酸化炭素・オゾンおよび炭化水素濃度の測定 : 大陸からの長距離輸送の検討
- B158 氷期気候系におけるエネルギー変換の空間分布(気候システムI)
- C466 氷期気候系のエネルギー論・その2(気候システムIII)
- A216 氷期気候系のエネルギー論・その1(気候システムII)
- A202 ハドレー循環の強度とエネルギー輸送 : 氷期気候系を例として(気候システムII)
- B358 氷期気候系におけるエネルギー・淡水バランス(2) : 海盆規模での密度・塩分・温度構造(気候システムIV)
- A308 氷期気候系におけるエネルギー・淡水バランス(気候システムIII)
- B157 氷期気候系における南北エネルギーバランス(気候システムII)
- B111 大気海洋結合モデルMIROCによるPMIP2 LGMシミュレーションで見られる北大西洋の数十年規模の振動(気候システムI)
- 分光反射特性に基づく植生・積雪指標の1998年航空機搭載型分光走査放射計観測データへの適用
- 分光反射特性に基づく植生・積雪指標の1998年航空機搭載型分光走査放射計(AMSS)観測データへの適用
- 第9回日本気象学会夏期特別セミナー (若手会夏の学校) の報告
- A107 疑似気候再現/疑似温暖化手法を用いた中国揚子江流域における過去の降水変動の再現とその将来予測(気候システムI)
- P301 アンサンブル再解析データを用いた爆弾低気圧の予測精度検証(ポスターセッション)
- P407 東アジアにおける対流圏オゾン濃度の将来予測
- P26 アジアにおける家畜からのCH_4およびN_2O排出に関する研究
- P38 アジアにおける家畜起源のCH_4排出に関する研究
- 1J1430 アジア域における大気微量物質エミッション・インベントリの構築(第1報)
- 地球温暖化の影響対策研究から見た気候モデル研究
- C364 高解像度全球大気シミュレーションによる熱帯低気圧の初期発生過程(台風)