スポンサーリンク
土浦協同病院(厚生連) | 論文
- gfx ステント脱落回収後に Terumo ステントの植え込みに成功した肺血栓塞栓症を合併した高齢者不安定狭心症の1例
- 免疫染色を用いたリンパ節微小転移検出法の確立とその臨床への応用
- 悪性腫瘍における CD44 variant exon について : 第1報 大腸腫瘍における免疫組織化学的検討
- 0023 房室弁輪部頻拍の電気生理学的特徴および治療
- 0021 1型心房粗動のカテーテル焼灼術におけるペーシング時P波形の変化 : 不完全ブロックラインと完全ブロックラインを区別できるか?
- 155 早期大腸癌における臨床学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 茨城県県南地域病院における大腸癌の臨床医学的研究
- SF-104-3 経口輸液による腸管麻痺の回復効果 : 腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)を対象とした電解質維持輸液との無作為比較臨床試験から
- 大動脈弁閉鎖不全症とネフローゼ症候群を併発したベーチェット病の1例
- 心房細動アブレーション : 最新の動向
- 14. Genotype 1b,インターフェロン療法無効のC型慢性肝炎における,インターフェロン療法終了後の肝炎活動性および薬物療法反応性についての検討
- 0336 通常型心房粗動の冠動脈洞近傍の興奮伝播様式に関する検討
- 局所起源発作性心房細動に対するカテーテル・アブレーションに関する検討
- 13)急速に進行した静脈グラフト全長にわたる高度狭窄に対し, PTCAが著効を奏した不安定狭心症の1例
- 79)ST上昇を伴う右脚ブロック型心電図を呈し, 脚枝間リエトリー頻拍が誘発された蘇生後の心臓突然死の1例
- 心電図下方肢誘導で陰性F波を呈する心房粗動 : 順方向性,逆方向性通常型心房粗動及び非通常型心房粗動の鑑別
- 洞房回帰性頻拍に対する高周波カテーテル焼灼術の有用性に関する検討
- 44) カテーテルアブレーションが有効であったfast-fast型稀有型房室結節回帰性頻拍症の1例
- 51) 左室流出路起源特発性心室頻拍の1例
- 0588 稀有型房室結節回帰頻拍に対するslow pathwayアブレーションの効果 : 通常型房室結節回帰頻拍との差異