スポンサーリンク
土木研究所寒地土木研究所 | 論文
- 24.暴露による火山岩ボーリングコアの経年変化とその特徴(地質・分類,口頭発表)
- P34.岩石の有害物質溶出に関する考察(その9) : 溶出総量評価に関する一考察(環境・地下水,ポスターセッション)
- 第45回米国地球物理連合秋季大会(The 45th AGU Fall Meeting 2012)に参加しました
- アジア・オセアニア地球科学会第10回年次大会及び現地調査報告
- 鵡川海岸の土砂生産源と粒径の季節変化
- コンクリートの凍結融解抵抗性の評価方法に関する研究委員会
- 1041 高炉スラグ微粉末を用いたビーライトセメントコンクリートの耐硫酸性(混和材料)
- 3126 杭付形式RC落石防護擁壁の耐衝撃性能に関する実験的検討(疲労・衝撃)
- 3150 四辺単純支持RC版の耐億撃性状に及ぼす敷砂緩衝材の影響(疲労・衝撃)
- 2144 敷砂を設置した大型RC梁の重錘落下衝撃実験(疲労・衝撃)
- 3150 斜角を有するRC壁式橋脚の静的挙動に関する基礎的実験(耐震一般)
- 12. 事例分析に基づく北海道における災害発生国道斜面の特徴(斜面・地すべり(3),口頭発表)
- 66. 既設トンネルにおける恒常湧水のICP発光分析結果について(環境・地下水(2),口頭発表)
- 61. 火山灰土を利用した掘削ずりからの自然由来ヒ素などの溶出抑制対策に関する考察(環境・地下水(1),口頭発表)
- Characteristics of Effective Thermal Efficiency for Hydronic Bridge-Road Heating
- 1013 各種混和材を用いたコンクリートのPC構造物への適用性と耐久性向上効果について(混和材料)
- 62. 酸性硫酸塩土壌での自生植物を用いた緑化手法(環境・地下水(1),口頭発表)