スポンサーリンク
土木研究所寒地土木研究所 | 論文
- 2. 蛇紋岩の風化作用による膨張現象 : 変状の引き金としての相転移(斜面・地すべり(1),口頭発表)
- 岩盤崩落の遠心力模型実験とFEM解析について
- 濁度計による高濃度濁水中の浮遊土砂濃度推定法
- トンネルの供用開始後に生じる変状と経時変化に関する考察
- 火山灰等を用いた重金属類の吸着性能に関する室内化学分析
- 自然由来重金属対策のためのリスク評価手法を用いた人力要素分析
- 鋼矢板式岸壁点検装置の開発
- 釧路湿原におけるハンノキの形態と冠水環境への適応について
- 北海道の国道斜面災害の履歴分析結果について
- 酸性硫酸塩土壌における自生植物の生育特性について
- 長大トンネルの地質構造評価に向けた時間領域空中電磁法の適用
- ボーリングコアの帯磁率計測によるトンネル切羽に出現する硬質岩検出の試み
- 第8回地質工学の野外計測に関する国際シンポジウム(8th International Symposium on Field Measurements in GeoMechanics)に参加して
- 山林流域における細粒土砂動態に関する韓国との研究交流報告
- Surface Erosion Control by Contour–Felled Log Erosion Barriers in Post Fire Areas in Eastern Coastal Regions of the Republic of Korea
- 53.既設トンネルにおける恒常湧水の水質が及ぼす影響について(予察)(環境・地下水,口頭発表)
- 43.ダム建設事例におけるゆるみ岩盤のパターン分類(斜面・地すべり(3),口頭発表)
- 41.岩石の凍結融解による強度劣化の推定法に関する研究(斜面・地すべり(3),口頭発表)
- 36.旧道道路斜面の崩壊事例の気象条件から見た一考察(斜面・地すべり(2),口頭発表)
- 35.斜面災害事例の履歴分析に基づく北海道の道路斜面災害の実態と特徴(斜面・地すべり(2),口頭発表)