スポンサーリンク
国際医療福祉大学熱海病院 | 論文
- 12.気管支鏡的に診断した低ナトリウム血症を伴う肺小細胞癌の1例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 未病への挑戦--動脈硬化の早期診断 (「未病フォーラム--21世紀は守る健康」講演集)
- 5. 気管支型肺過誤腫の 1 例(第 67 回日本気管支学会関東支部会)
- 39. 細胞診と病理診断における組織型不一致肺癌症例の検討(呼吸器II)
- アスピリンやNSAIDs投与による,大腸憩室炎と憩室出血発症の危険性増加について
- 2009年度新型インフルエンザ流行時期に小田原保健医療学部で実施された予防対策について
- 6.耳下腺腫脹を伴わないムンプス精巣炎の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- SY4-1 肺移植における最近の動向及び将来への展望 : ドナー臓器不足・慢性拒絶反応に対する対策
- 頚動脈の Atherosis と Sclerosis の早期診断とリスクファクター : 住民検診におけるPWVとABIとIMTの測定成績を中心に
- 糖尿病患者と健常住民における食塩味覚感受性
- 日本移植学会移植認定医制度発足に至る経緯
- 46.胸腔鏡下生検にて診断された微小肺小細胞癌の1切除例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌,縦隔腫瘍,胸膜腫瘍を疑う胸痛 (特集 "胸痛"診療マップ--このサインをどうとらえるか) -- (呼吸器疾患を疑う胸痛)
- 広範囲同種気管移植における二重気管の有用性に関する実験的検討
- 18. 喉頭及び気管に多発した乳頭腫の 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- HER2遺伝子発現と非小細胞肺癌の予後 : メタアナリシスによる検討(肺癌 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P4-6 肺小細胞癌の気管支鏡所見と確定診断法(気管支鏡診断)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 異所性ADHおよびACTH産生小細胞肺癌の1例
- 11. 気胸後に発見された悪性胸膜中皮腫の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 蔗糖摂取後のラット小腸リンパ脂肪酸組成の変化