スポンサーリンク
国立精神・神経センター | 論文
- 対人応答性尺度(Social Responsiveness Scale;SRS)日本語版の妥当性検証--広汎性発達障害日本自閉症協会評定尺度(PDD-Autism Society Japan Rating Scales;PARS)との比較
- 発達障害者と精神科医療の役割--最近の傾向と今後の課題 (特集 発達障害(児)者と精神科医療の役割)
- 自閉症スペクトラム幼児の早期診断についての実態調査--小児科医への研修時アンケート調査結果から
- 自閉症スペクトラム障害の早期診断へのM-CHATの活用 (特集 最近注目されている発達障害) -- (自閉症スペクトラム)
- 嘘をつく脳・嘘を見破る脳--社会的知性とその病理 (嘘の臨床・嘘の現場) -- (臨床の場の嘘と虚構)
- 広汎性発達障害における発達認知神経科学的研究の動向
- 1歳6か月健診における広汎性発達障害の早期発見についての予備的研究
- 思春期から成人期における広汎性発達障害の行動チェックリスト--日本自閉症協会版広汎性発達障害評定尺度(PARS)の信頼性・妥当性についての検討
- アスペルガー症候群の人々の対人障害の成り立ち--「こころの理論」再考 (アスペルガー症候群を究める(1)) -- (知る)
- アスペルガー症候群 : その発見から最近の研究の動向まで(特別講演II)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 成人の高機能自閉症・アスペルガー症候群の生活像 (特集1 成人の高機能自閉症・アスペルガー症候群)
- 自閉症にみられる性差 (特集 心の性差をめぐって)
- II-I-33 第4染色体長腕に連鎖した顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの機能障害とADL
- II-I-5 第4染色体長腕に連鎖した顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの臨床と遺伝子診断
- 明らかな心筋症状,知能発達遅滞をみないLysosomal glycogen storage disease with normal acid maltase (Danon)の一例
- 臨床医の立場から : 産業医に望むこと
- [一般演題]1型糖尿病・神経性食欲不振症に急性肺炎を合併した1例(第93回日本心身医学会関東地方会)
- 職場不適応者の入院治療について : 症例を中心に
- 高齢発症の気管支喘息における心理・社会的因子の検討
- 14.重篤な低栄養治療中にrefeeding syndromeをきたした神経性食欲不振症の1例(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)