スポンサーリンク
国立科学博物館分館 | 論文
- 深海潜水調査船が見た頭足類-IV. : 世界で初めて見たヒレギレイカの遊泳
- 阿武隈山を中山とする地域の自然史科学的総合研究
- 阿武隈山地東縁の相馬中村層群のジュラ紀砂岩
- 北海道部の自然史科学的総合研究
- 東シナ海産蛇尾瀬
- 北海道東部の自然史科学的総合研究
- マダコ科カクレダコ属(新称)Abdopusの2種,カクレダコ(新称)A. abaculus (Norman and Sweeney,1997)とウデナガカクレダコ(新称)A. aculeatus (d'Orbigny,1834)の日本からの初記録
- 定置網漁獲物から見た相模湾東部沿岸海域における頭足類の季節的消長
- 三浦半島沿岸域の頭足類
- 瀬戸内海の頭足類
- 三陸・常磐沖の頭足類相
- 北海道北部海域に生息するドスイカの生物学的特性
- 北海道襟裳岬東方沖の中深層底性頭足類
- 島根県敬川沖の沿岸性頭足類相
- キンブナ雄との交配により生じた4倍体ギンブナの仔魚と,体染色について
- 駿河湾および東北沖で採取された深海生魚介類の微量元素蓄積
- 北海道日高地方における淡水魚類について
- 駿河湾産ラブカの食性
- 東シナ海で得られたカニ類
- ギンブナ培数体の日本における分布〔英文〕