スポンサーリンク
国立相模原病院アレルギー臨床研究部 | 論文
- β-Adrenergic Drug, Procaterol Aerosolの抗喘息作用と肺内分布
- 362 モルモットにおけるHAインフルエンザワクチンの気道過敏性におよぼす影響
- 331 Aspirin(ASA)のExercise Induced Asthma(EIA)におよぼす影響
- 275.運動誘発性喘息(EIA)の再現性について(気管支喘息:EIA)
- 選択的β_2アドレナジック刺激薬の抗喘息効果と薬物耐性(In Vivo)
- 22.日本住血吸虫感染マウスにおける感作リンパ球の reagin 産生抑制について(免疫不全症候群)
- 55. ケヤキ花粉症の1例(喘息 (その他))
- 8.花粉症と環境因子(6 環境因子とアレルギー)
- IgE抗体産生の調節に対する免疫薬理学的アプローチ
- 361 喘息日記の記載と PEF の変動との比較について
- 269 ハウスダスト中の真菌に対するアレルギー反応 第2報
- 268 家塵中の真菌相の季節変動
- 172 成人喘息患者におけるイヌアレルゲンによる吸入誘発試験の成績
- 123.日本列島の空中花粉の分布と花粉症の動態との関連(アレルゲン)
- 572 全血法による多種抗原同時ヒスタミン遊離試験の臨床的検討 : 各種誘発試験との相関についての抗原別検討
- 159 フローサイトメトリー法による喘息患者白血球の活性酸素産生能の測定 : 第2報 : 分離好酸球による測定
- WS62. 好酸球の成熟、分化に作用する新しいcytokine存在の可能性について。EoL-1 cellを用いた検討(V 好酸球 1990年(3))
- WS53. 喀痰中のECP値の測定法についての検討(IV 好酸球 1990年(2))
- 232 5-lipoxygenase metabolitesによるアレルゲン誘発interferon-γ(IFN-γ)産生の調節機序
- 21 喘息発作時の好酸球中Peroxidase, Arylsulfase B活性について。