スポンサーリンク
国立相模原病院アレルギー臨床研究部 | 論文
- 50 喘息患者の末梢血中好酸球のheterogeneity
- 44 単球, 好塩基球, 好酸球および好中球の遊走能測定
- 16 アトピー患者末梢T細胞因子のlgE産生におよぼす影響
- 特別発言 2.喘息と受容体異常(III 受容体からみた免疫アレルギー疾患)
- 5.ロイコトリエンとヒトの気管支喘息(II ロイコトリエンと気管支喘息)
- Phadezym RASTによる特異IgE抗体の測定 : 第1報 Phadezym RASTの測定方法に関する検討
- 291.モルモットの実験的喘息のおけるalpha_1, beta-adrenergicおよびmuscarinic receptorの変動について(気管支喘息:β-受容体)
- 257.Leucotoriene C_4, D_4の気管支喘息患者に対する作用(Chemical mediator II)
- 47.グルカゴンの抗喘息作用について(気管支喘息:治療II)
- 240 マウス, ラットおよびモルモット肺におけるアドレナリン性β受容体数に対する百日咳ワクチン投与の影響について(気管支喘息:病態生理4)
- 239 モルモットの実験的喘息におけるα, β-adrenergic およびmuscarinic receptorについて(気管支喘息:病態生理4)
- 43 花粉および花粉製剤(セルニトン)におけるprostaglandin F_の検討(Chemical mediatorほか)
- 14 一定濃度使用の眼反応と, アレルゲン吸入誘発試験, RAST法, 皮内反応との一致率について(気管支喘息:病態生理1)
- 13 抗原吸入誘発試験の標準化(気管支喘息:病態生理1)
- 252 スギ花粉major allergen SBPの変性抗原によるマウスにおけるIgE抗体産生の抑制について(抗体産生と抑制)
- 166 スギ花粉major allergen SBPに対するIgEおよびIgG抗体の測定と減感作による変動について(アレルギー疾患1)
- 149 各種スギ花粉抗原液力価の検討 : SBP含量と皮膚反応閾値
- 171 ゲッシ類アレルゲンの交差原性について
- 579 成人喘息および鼻炎患者におけるゲッシ類の感作状況とその交差原性について
- AspirinとExercise-Induced Brochospasm (EIB)