スポンサーリンク
国立療養所長良病院小児外科 | 論文
- 325 直腸癌低位前方切除術後症例の排便機能と内圧学的所見について(第30回日本消化器外科学会総会)
- Hirschsprung病腸管におけるsubstance P とvasoactive intestinal polypeptideの局在 : 免疫組織学的観察
- 示9 腸管切除術を要したHypoganglionosis(残存空腸80cm)の1例
- 121 先天性afanglionosis rat腸管におけるAuerbach神経叢の分布 : Whole mount法による観察
- 67 直腸肛門反射の刺激伝達経路 : 特に家兎直腸横切吻合モデルを用いた検討
- ラット先天性および実験的 Aganglionosis 腸管における Substance P と Vasoactive Intestinal Polypeptide の局在 : 組織学的観察
- 77 Hirschsprung病の長期遠隔成績 : 術後10年以上経過例についての検討
- 68 Hirschsprung病症例の肛門管律動波に関する検討 : 直腸癌前方切除術後例との比較
- 347 我々が行っている食道内圧検査法改善の試みについて(第27回日本消化器外科学会総会)
- 28.9歳で発見された,巨大な結腸重複症の1例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 17.破裂性臍帯ヘルニアの治療経験(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- Hirschsprung病腸管におけるSubstance P,Vasoactive Intestinal Polypeptide の局在 : 免疫組織化学法による電顕的観察
- PO-172 10歳男児に認められた食道癌(扁平上皮癌)の1例(腫瘍(食道・膵・乳腺),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 20.腸回転異常症を伴った胆道穿孔の1治験例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 9.広範囲腸管切除症例の管理と予後(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- P-335 8歳男児に発症し悪性腫瘍を疑われた甲状腺腫瘍の1例(ポスター 良性腫瘍3,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 14.出生直後から人工呼吸管理を必要とした胎便性腹膜炎の2例(一般演題,第42回日本小児外科学会東海地方会)
- 6.8歳男児に発生し甲状腺硝子化索状腫瘍が疑われた1例(【II】病理検討,第54回東海小児がん研究会,研究会)
- 4.小児嚢胞性腎腫瘤の1例(【III】一般演題,第53回東海小児がん研究会,研究会)
- 8.6歳女児に肛門痛で発症した仙尾部成熟奇形腫の1例(一般演題(2),第51回東海小児がん研究会,研究会)
スポンサーリンク