スポンサーリンク
国立療養所刀根山病院内科 | 論文
- 353 癌の自然退縮および進行癌の長期生存例に関する組織学的, , 免疫学的研究(第8報) : 肺癌症例の検討
- 313 癌の自然退縮および長期生存例に関する組織学的, 免疫学的研究(第7報) : 肺癌(小細胞癌)症例の検討
- 化学性発癌物質によるウサギの実験的肺癌ならびに胸腺摘除の影響 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 440 肺癌を中心とした各種呼吸器疾患での血清分泌型IgAの測定とその由来について
- 結核の発病と予防
- M2-1-1 高令者と気管支鏡検査 : 特に合併症の面より(1. 適応と合併症, 高齢者と気管支鏡検査)
- 38. 術前放射線化学療法が奏効した,右房浸肺癌の1切除例
- 臨床 : 陳旧性肺結核と運動
- 12. 「CWSによる癌性胸水に対する免疫療法 : 原発巣不明の一症例」 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 28.BCG-CWS胸腔内投与の1症例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 13.Pancoast syndromeを呈した未分化肺癌の1症例(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 6.進行肺癌症例診療の当科における現状 : 第20回肺癌学会関西支部会
- ヒト肺癌細胞株におけるMultidrug Resistance-Associated Protein(MRP)遺伝子発現の解析 : 抗癌剤耐性
- I-27 放射線肺臓炎診断における血清サーファクタント蛋白A(SP-A)測定の有用性の検討
- Interleukin-12によるヒトリンパ球からのキラー誘導における肺胞マクロファージの調節機構 : サイトカイン
- 癌化学療法前後のSCLC患者末梢血単核細胞による抗P糖蛋白抗体依存性細胞障害活性の検討 : 免疫応答増強(1)
- 184.限局性肺アミロイドーシスにおける細胞診の有用性(呼吸器 : (IV), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-55 肺癌と活動性肺結核の合併例についての検討
- P-48 NSE高値を呈する非小細胞癌の臨床病理学的検討
- P30 肺小細胞癌における核DNA ploidyの検討