スポンサーリンク
国立療養所刀根山病院内科 | 論文
- 399 小細胞肺癌患者における免疫異常とその発生機序の解析
- 444 肺小細胞癌患者の細胞性免疫能の解析
- (4) 気管支鏡で発見した肺癌例(第 9 回, 近畿気管支鏡懇話会抄録)
- 小細胞肺癌におけるgastorin-releasing peptide前駆体(Pro-GRP)測定の臨床的意義 : proGRP
- 非小細胞肺癌脳転移例に対する化学療法と脳放射線同時併用療法(phase II study) : 放射線療法(1)
- 当院において気管支鏡で診断しえず胸腔鏡下肺生検(VATS)あるいは開胸肺生検にて診断しえた症例の検討
- B-78 自覚症状の乏しい巨大ブラの手術前後における耐運動能の検討(巨大ブラ,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 278.Bronchial Mucous Gland Adenomaの細胞学的検討(呼吸器6 : 症例(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 22. 気管支ファイバースコープ下肺生検にて診断し, 2 年後に胸腔鏡下に切除した肺野型 Chondromatous Hamartoma の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 健康成人におけるエルゴメーター運動負荷中の左心室流入血動態の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- E-7 肺小細胞癌における高齢者についての検討
- B-9 ヒトrG-CSFの肺癌患者化学療法後の顆粒球減少時における感染予防効果 : 無作為割付試験による検討
- 33. 興味ある進展を示した癌性リンパ管症の一例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 20. 肺癌末期患者のECG変化とその予後 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 慢性完全閉塞部位の心筋viabilityの検討 : Tl-201心筋シンチを用いて : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 培養血管内皮細胞のendothelin-1(ET-1)産生に対する1, 4-dihydro-pyridine(1, 4DHP)の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- IABP, PCPSが無効であった心原性shockを伴う急性心筋梗塞(AMI)に対し緊急PTCA後に経皮的左心補助を施行し救命し得た一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 72.10年以上の臨床経過を経て発見されたびまん性縦隔病変の一症例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺原発悪性黒色腫の1例