スポンサーリンク
国立病院機構鈴鹿病院 神経内科 | 論文
- び漫性レビー小体病の大脳皮質に出現するLewy neuriteの免疫組織学的検討
- 著明な大脳萎縮を呈した多系統萎縮症の1例
- びまん性レビー小体病とパーキンソン病における皮質レビー小体数とentorhinal cortexのspongiform changeおよび海馬CA2-CA3のLewy neuritesとの関連
- Dementia with Lewy bodies(DLB)およびParkinson disease(PD)における側頭葉病変の検討
- び慢性レビー小体病のpure formにおける大脳皮質病変の特徴 : とくにcommon formと対比して
- 病理学的にウイルスの再活性化が証明された再発性ヘルペス脳炎の1剖検例
- 後縦靭帯骨化症による脊髄障害の病理(頚椎 OPLL)
- 脊髄疾患の画像と病理
- 皮膚症状が軽度で多彩な神経症候をきたした色素性乾皮症A群の兄妹例
- 多系統萎縮症における大脳萎縮の神経病理学的検討
- Alzheimer 神経原線維変化の広範な出現を認めた紀伊半島出身の弧発性筋萎縮性側索硬化症
- 進行性核上性麻痺における脳幹部の萎縮の特徴と病理学的所見の関連について
- 症例報告 側頭葉の著明な萎縮と多数の神経細胞内封入体を認めた多系統萎縮症長期経過例
- 大脳白質グリオーシスと脳梁の菲薄化を認めた複合型家族性痙性麻痺の1例
- 三重県 ALS 多発地帯に成育歴を有し、家族歴をもつ ALS/Parkinsonism-Dementia Complex の病理
- ALS/Parkinsonism-dementia complex : 家族歴とALS多発地域での生活歴を有する1病理例
- 筋強直性ジストロフィーにおけるneurofibrillary tangleの分布の検討 : 健常高齢者との比較
- 後索および視床下核に主病変を持つ家族性脊髄小脳変性症の姉弟例
- 百歳老人の大脳白質病変
- 高齢者における橋病変の臨床病理学的検討