スポンサーリンク
国立病院機構鈴鹿病院 神経内科 | 論文
- Granulomatous angiitis of the central nervous systemの1剖検例
- 痙攣を主症候とし, 進行性脳萎縮をきたした高齢のモヤモヤ病
- 高度な自律神経不全を伴うパーキンソン病にCreutzfeldt Jakob病を合併した1剖検例
- TDP-43蓄積症の概念と病態解明への展望
- 肥厚性硬膜炎は「IgG4関連疾患」か?
- 急速に進行する片麻痺を呈した Lissauer 型進行麻痺の1剖検例
- Wernicke脳症の臨床・神経病理学的研究 : 特に下オリーブ核病変の特徴について
- 小脳失調主徴とし、病理組織学的に進行性核上性麻痺と診断された1症例
- アルツハイマー型痴呆と進行性核上性麻痺が合併した百歳老人の1剖検例
- 肺小細胞癌に合併した急性運動感覚性ニューロノパチー
- 著明な前頭側頭葉の萎縮を呈し原発性側索硬化症と臨床診断された運動ニューロン疾患の一剖検例
- 全経過12年、人工呼吸器装着10年2ヶ月の広範型ALS
- 錐体路変性を示しubiquitin陽性神経細胞内封入体とneuriteを示す前頭側頭葉型痴呆の1剖検例
- 進行性の痴呆、歩行障害を呈し、頭部CT・MRIにて著明な白質病変を伴った分類不能のタウオパチーの1剖検例
- 家族性大脳皮質基底核変性症の2剖検例
- 重度精神運動発達遅滞を伴う14q遠位部トリソミーの1剖検例
- 起立性低血圧が長期間優位であったパーキンソン病の一剖検例
- Machado-Joseph病同一家系3例の検討
- 剖検例からみた孤発性 Creutzfeldt-Jakob 病の疫学的検討
- 家族性NIHID(エオジン好性核内封入体病)遺伝性ニューロパチーとの鑑別について