スポンサーリンク
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター | 論文
- 21.肺癌細胞におけるテロメア長変化とテロメラーゼ活性の検討(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 22. 外来化学療法中に酸素飽和度の低下を認めた5例の臨床的検討(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P11-7 当院におけるGefitinib (Iressa)投与症例の臨床的検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P3-5 当院におけるLCNEC (large cell neuroendocrine carcinoma)症例の検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 71 活動性気管・気管支結核症の重症度分類と気管支鏡所見(結核 1)
- 気管支結核症の重症度分類
- 33. 胸膜限局性線維性腫瘍の1例(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- Mycobacterium kansasii症 (特集 非結核性抗酸菌症フロンティア)
- Bedside Teaching クオンティフェロンTB-2G(QFT)の有用性
- MGITの前処理液BBLマイコプレップと2%NaOH処理との比較
- 多剤耐性結核
- 結核予防法から新感染症法へ (特集 変貌する感染症--人類の備えは十分か?)
- 非結核性抗酸菌症(非定型抗酸菌症) (特集 感染症の新しい検査法と最近のトピックス)
- 第73回総会シンポジウム II.結核治療における新薬の展望 5.結核診療における新薬の必要性
- 結核診療における新薬の必要性
- 3.化学療法が奏効した大腸癌気管内転移の1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- WS8-2 ゲフィチニブ治療を受け非小細胞肺がん患者におけるEGFR変異,発現量,リン酸化レベルの検討WJTOG0203A(ワークショップ 非小細胞肺癌の分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- 21.EGFR変異肺癌細胞株におけるゲフィチニブの感受性とEGFRのリン酸化の検討(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- S-6 末梢微小肺結節(1cm以下)に対する, CTガイド下マーカー留置併用の胸腔鏡下生検 (微小肺癌をめぐって : スクリーニングから治療まで)
- 1.非小細胞肺癌(肺癌化学療法における治療戦略-塩酸イリノテカン(CPT.11)を中心に-,第40回日本肺癌学会総会号)