スポンサーリンク
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科 | 論文
- O-4 未治療進行非小細胞肺癌に対するCPT-11/TS-1併用療法の第II相臨床試験(WJTOG33505)(一般演題(口演)1 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-556 肺癌術後再発に対してGefitinibの断続的投与ののち再手術を行った2例(再発肺癌の治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-525 多発肺腫瘤にエナメル上皮腫術後肺転移と硬化性血管腫を認めた1例(転移性肺腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P26-05 HIV関連ニューモシスチス肺炎による嚢胞性変化から発症した同時性両側気胸に対する手術経験(症例/嚢胞性肺疾患2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O15-4 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第I/II相臨床試験 : 最終報告(要望口演15 : 抗悪性腫瘍薬のI/II相試験)
- 11. EGFRのsensitive mutationが認められたがゲフィチニブ無効であった2症例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- これで読める! 呼吸器の画像(第4回)網状影を示す画像
- 156 肺小細胞癌の再発・悪性化のメカニズム
- 123 気管支鏡下生検により樹立された肺小細胞癌培養株の治療抵抗性と癌遺伝子との関連性(肺癌 6)
- 肺がん患者の外来化学療法移行の意思決定に関する探索的研究
- 気管支鏡に関連したリスク(すこーぷ)
- 進行非小細胞肺癌に対する化学療法薬選択(第19回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- がん医療現場でのストレスとその対応 (特集 緩和ケアにおけるスタッフのストレス・マネジメント)
- 22.高齢者肺扁平上皮癌3D照射後にITPを発症した1症例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- リンパ脈管筋腫症 lymphangioleiomyomatosis (LAM) 診断基準
- 女性非喫煙者の肺扁平上皮癌および乳頭腫のヒトパピローマウィルスの関与
- 小細胞肺癌の骨髄転移症例についての臨床的検討
- 63. 若年者のGerm cell tumor4例の報告(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 60.術前診断が困難であった粘表皮癌(Mucoepidermoid Carcinoma)の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 超音波プローブ : 体型気管支ファイバーを用いた気管支超音波検査の検討(第25回日本気管支学会総会)