スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター呼吸器部 | 論文
- PIII-6 膵癌に対する術中照射・術後外部照射併用治療 : 切除不能例を中心として(第33回日本消化器外科学会総会)
- 再発肺癌の放射線治療
- SF-089-2 非小細胞肺癌組織における遺伝子修復蛋白RAD51/ERCC1の発現に基づいた個別化補助化学療法への展開(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-2 ラット肺切除モデルにおける肺再生機序に関する研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-351 非小細胞肺癌組織における損傷乗り越え修復型DNAポリメラーゼκの発現(分子生物学4, 第47回日本肺癌学会総会)
- VS6-3 気管に発生した平滑筋腫の一切除例(第47回日本肺癌学会総会)
- O-112 非小細胞肺癌組織におけるDNA2重鎖切断修復蛋白RAD51と抗癌剤感受性に関する検討(肺癌と分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 53. 非小細胞肺癌におけるEGFRおよびリガンド発現の意義(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 18. 術後再発非小細胞肺癌に対する外科切除例の検討(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 非小細胞肺癌におけるRhoC発現と癌細胞浸潤能, および予後との関係(43 遺伝子治療/免疫療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺に発生した脱分化型 Chondrosarcoma の一例(31 症例・肉腫・小細胞癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌における対立遺伝子欠失 (LOH) と喫煙との関連について(1 Translational research, 癌遺伝子・癌抑制遺伝子1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 喫煙関連化学物質 Benzo (a) pyrene によるEGFRシグナルの修飾に関する研究(13 癌遺伝子, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 17. 非小細胞肺癌における対立遺伝子欠失(LOH)と喫煙との関連について(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- N2非小細胞肺癌の治療戦略 : 手術(Initial Operation)+αの可能性について(第19回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 胸壁悪性腫瘍に対して胸壁全層切除および再建術を行った三例(胸壁疾患 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 高位後縦隔神経原生腫瘍に対する胸腔鏡補助下摘出術(胸腔鏡手術 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌における糖代謝の異常亢進に基づいた悪性度診断と分子標的治療の可能性(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 悪性胸膜中皮腫の治療成績後上のための工夫(その他 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 呼吸器合併症を伴う肺癌における術前治療の意義(その他 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
スポンサーリンク