スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター呼吸器部 | 論文
- 完全切除非小細胞肺癌における術後再発症例の検討(再発肺癌の治療, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 末梢型I期非小細胞肺癌に対する胸筋・肋間温存小開胸併用による胸腔鏡下根治術の成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 喫煙関連化学物質 Benzo (a) pyrene によるEGFR機能の修飾に関する研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肺癌における hypoxia inducible factor 1 alpha (HIF-1α) の発現と生物学的意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 非小細胞肺癌におけるp27とJab1の発現と意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 非小細胞肺癌における浸潤・転移・糖代謝関連遺伝子群の発現解析と臨床的意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- リンパ節転移様式からみた臨床I期非小細胞肺癌に対する縮小手術の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P11-21 非小細胞肺癌術後再発に対するイレッサによる治療経験 : 再発後生存の延長効果と投与法に関する検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P10-7 肺癌におけるhypoxia inducible factor 1 alpha (HIF-1α)の発現と生物学的意義(ポスター総括10 : 病理2 発がん・予後因子)
- P9-30 悪性胸膜中皮腫に対するHypotonic CDDP療法の有用性の検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- P4-26 非小細胞肺癌におけるJab1の発現に関する検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- O6-4 Iressaの感受性規定因子としてのEGFRのdeletionと喫煙との関連について(要望口演6 : ゲフィチニブ1(基礎))
- 61. 喫煙関連物質Benzo(a)pyreneの肺発癌プロモーターとしての役割(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 25. 非小細胞肺癌におけるp27の発現と調節(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 24. 非小細胞肺癌におけるPRL-3(Phosphatase of regenerating Liver-3)発現の意義(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 23. 末梢肺組織における対立遺伝子欠失(LOH)と喫煙との関連について(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- P-489 外傷性横隔膜ヘルニア術後に発生した横隔膜弛緩症に対する一治験例(横隔膜/胸膜)(一般示説50)
- 突然変異制御遺伝子hMTH-1の検討 : 肺癌患者における遺伝子多型の意義
- 当院における喘息合併呼吸器外科手術症例についての検討(48 合併症を有する肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌術後の定期的なCTによる再発検索の意義について(36 画像診断1, 第46回 日本肺癌学会総会)