スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター呼吸器科部 | 論文
- 10. 同時性GGO病変を有する肺癌の治療戦略(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- E-58 非小細胞肺癌における血清中活性型MMP-9の意義
- 10.肺異型腺腫様過形成(AAH)の2切除例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 15.進行非小細胞肺癌に対するGemcitabine+UFT併用化学療法の多施設第II相試験(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- What's going on 肺癌 DNA repair by ERCC1 in non-small-cell lung cancer and cisplatin-based adjuvant chemotherapy. Olaussen KA, et al. N Engl J Med. 2006; 355: 983-91. PMID: 16957145
- P-503 肺腺癌切除後同側他葉多発肺転移例(一般示説71 症例(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌診療ガイドライン (特集 使用する立場からみた「癌診療ガイドライン」のポイント)
- 胸腺癌に対する集学的治療 : 単施設での24例の検討(9 癌性胸膜胸部悪性疾患・その他, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌切除例における各組織型の予後評価(8 予後因子, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 45. 非小細胞肺癌に起因した癌性心嚢水に対する心嚢ドレナージとブレオマイシン局所投与の有用性(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 43. 心膜原発悪性胸膜中皮腫に対し3剤併用化学療法が奏効した1例(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- WS4-1 3B/4期NSCLCに対する標凖化療+逐次ゲフィチニブ併用対標準化療単独の無作為化第3相比較試験(WJTOG0203)(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- PP-955 肺腺癌の生物学的悪性度に対する喫煙の影響
- SP1 呼吸器外科の研究はどうあるべきか(第25回呼吸器外科学会総会)
- O-157 WJTOGにおける局所進行期非小細胞肺癌に対する放射線照射の施設間差の検討(一般演題(口演)26 放射線療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-60 非小細胞肺癌術後再発例の予後因子解析(一般演題(口演)11 再発肺癌の治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- OP-235-5 非小細胞肺癌に対する分子標的治療 : Gefitinib治療後のErlotinib治療効果(肺化学療法-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肺癌における臨床試験(第2部 外科臨床研究の実践,第7回臨床研究セミナー,第109回日本外科学会定期学術集会記録)
- CR-2-2 肺癌における臨床研究(第7回臨床研究セミナー,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S3-5 がん専門病院から見た肺癌診療(肺癌診療体制,第49回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク