スポンサーリンク
国立札幌病院呼吸器科 | 論文
- P-116 単クローン血症を呈した胸腺癌の一剖検例
- I期非切除肺癌の発見動機別長期予後の検討
- 15. 両側に発生した肺癌の 2 症例(第 9 回北海道気管支研究会)
- 11. じん肺症に合併した Tracheobronchopathia Osteoplastica の 1 例(第 9 回北海道気管支研究会)
- 9. Transient giobal amnesia を来した 1 例(第 7 回北海道気管支研究会)
- 1. 内視鏡的に Tracheopathia Osteochon-droplastica の疑われた 1 例(第 7 回北海道気管支研究会)
- 74.胃の悪性リンパ腫2症例のスタンプ細胞診および組織診の検討(胸腺血液ほか, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 喀痰細胞診により発見したchest-x-ray-negativeの肺癌2例 : 北海道支部 : 第3回日本肺癌学会北海道支部会
- 肺のう胞壁より発生したアスペルギローマを伴った肺癌の一症例 : 北海道支部 : 第2回日本肺癌学会北海道支部会
- 小細胞未分化型肺癌の検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 83 肺非小細胞癌に対するシスプラチンを中心とした多剤併用化学療法 : 奏効例の検討
- 209 肺小細胞癌に対する多剤併用療法 : Cisplatin+Etoposide vs Cisplatin+Etoposide+Ifosfamide
- 3.肺大細胞癌の細胞像と臨床像(肺大細胞癌の細胞像と臨床像, シンポジウムI, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- E-49. 気管支フアイバースコープによる肺癌診断 : 特に内視鏡所見と細胞診成績について : 診断 V
- 肺非小細胞癌におけるTBLB材料を用いたP53、Bcl-2、LRP発現による化学療法奏効性の予測に関する検討(第25回日本気管支学会総会)
- 悪性リンパ腫の治療後に発症した三重肺癌の1例(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- W7-2 肺癌化学療法へのクリティカルパス導入(肺癌の診断・治療におけるクリティカルパスウェイ,第40回日本肺癌学会総会号)
- Laser scanning cytometer の臨床応用 -特に細胞診の補助診断としての意義
- P-58 急速な増大を呈した頚部∿後縦隔脂肪肉腫の一例(示説・症例 8)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 癌性気管, 気管支狭窄に対する Expandable Metallic Stent (EMS) の有用性と適応に関する検討