スポンサーリンク
国立札幌病院内科 | 論文
- Hypereosinophilic syndrome に伴った心筋炎の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 原発性血小板血症に伴った肺小細胞癌の1例 : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 汎発性静脈炎を伴うMultifocal Fibmsclerosis の1例 : 第22回日本循環器学会北海道地方会
- 洞調律時完全右脚ブロック及び左軸偏位を示したヒス上性完全房室ブロックの1例 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- "拡張期楽音様雑音"を呈した大動脈弁閉鎖不全症の2症例 : 第27回日本循環器学会北海道地方会
- 47)短期間(約1年間)に巨大陰性T波に移行した心尖部肥厚型心筋症の1例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 21)糖尿病合併狭心症の画像診断の特徴 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 58)狭心痛を有するヘビースモーカーの201-TI心筋Emission CT所見 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 27) 虚血性心疾患における心筋Emission CT所見について : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 6)超音波診断法による虚血性心疾患の診断 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- うつ血型心筋症の1例 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- 慢性に経過する解離性大動脈瘤の1症例 : 第18回日本循環器学会北海道地方会総会
- 高血圧症患者の心音
- 肝硬変及び高血圧症の心音の動態 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- 甲状腺機能充進症の心音図 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 1)発作性心房不純粗動の1症例に於ける抗凝血薬療法の効果 : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- Benzothiazine系薬剤の降圧作用に関する臨床知見 : 第2回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 急性催眠薬中毒症の治療効果と予後について
- 胸水,心膜液貯留にて発症し,低4倍体性の染色体異常を示したgranulocytic sarcomaの1例
- 右肺動脈上行大動脈起始症の1例