スポンサーリンク
国立明石病院 | 論文
- 冠動脈病変形態からみたPTCA初期成功率に関する検討 : ACC/AHA分類を用いて : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 右冠動脈起始部巨大冠動脈瘤に起因する若年心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 冠動脈疾患における^Tc心プール法および心ドップラー法を用いた左室拡張能の比較検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 右室駆出率(RI-RVEF)におよぼすFactorの検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 前十字靭帯再建手術における移植靭帯固定用骨孔の最適方向決定に関する研究
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する選択的神経根ブロックの位置付け
- 虚血性心疾患の左室機能に対する抗不整脈剤静注の影響について : RI心プール法を用いての検討
- 胃内視鏡検査後, 心筋梗塞様心電図を呈した1例
- 冠動脈疾患における左室容量曲線解析(加速度dv^2/dt^2変化)による重症度評価について : ^TcR波前後方向同期心プール法を用いて
- 慢性関節リウマチ(RA)に感染性心内膜炎(IE)および急性心筋梗塞(AMI)を合併した1例
- Palmaz-Schatzステント留置術の合併症と対策
- P225 拡張型心筋症患者に対するACE阻害薬およびβ遮断薬の単独療法と併用療法の検討
- P209 急性心筋梗塞における自律神経機能の経時的変化についての検討 : ホルター心電図心拍変動を用いて
- P203 緊急検査としてのTc-Tetrofosmin心筋血流評価の有用性
- P104 ^I-MIBG, ^TI心筋シンチを用いた拡張型心筋症の短期予後に関する検討
- 0605 慢性完全閉塞に対する冠動脈形成術後の慢性期再狭窄並びに局所壁運動改善の関連因子
- 0456 急性心筋梗塞症に於ける亜急性期^I-MIBG, ^I-BMIPP心筋シンチのrisk areaメモリー機能
- 右心負荷時における右室脂肪酸代謝の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性肺血栓塞栓症における両室機能 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 永久ペースメーカー植え込み症例における大静脈及び肺血流状態の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会