スポンサーリンク
国立明石病院 | 論文
- 慢性肺疾患に合併した急性肺血栓塞栓症の臨床的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1)心電図上一過性に心筋硬塞様Q波を示した胃潰瘍の1例 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- Ball Valve Syndromeの一症例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 人口膝関節置換術における非洗浄式術後回収式自己血輸血
- 0435 不安定狭心症に対するPTCA施行後の合併症及び慢性期再狭窄の危険予測因子
- 0296 ^Tc心筋シンチを用いた急性心筋梗塞症に於ける再灌流療法前心筋血流量の評価 : 慢性期左室壁運動異常改善との関連
- 106) 左室起源突発性心室頻拍に対しカテーテルアブレーションが有効であった3症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 28) palmaz-Schatz Stentの再狭窄に関する検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 26) 冠動脈形成術後の血管径の変化DCAとPalmaz-stentの比較(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- P335 肺血栓塞栓症における肺動脈造影と血管内視鏡との対比
- P266 在宅酸素療法症例における肺循環動態および両心機能の検討
- 1082 心室中隔部異常の右室機能に及ぼす影響
- 0091 インスリン抵抗性と冠動脈distensibilityの評価
- 肺性心におけるdenopamineの効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 右心機能に及ぼす右室梗塞と心室中隔梗塞の差異について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性電撃性肺水腫, 意識消失発作を伴い興味ある心電図経過を示した腎血管性高血圧症の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 冠動脈障害部位より検討した右室収縮および拡張機能 : 81m-KrR波前後方向同期心プールシンチによる検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 肺血管内視鏡を用いた肺血栓塞栓症の直視下診断
- 労作誘発性心筋虚血におけるMgの急性効果についての検討
- パソコンによる有限要素解析--大腿筋膜張筋の作用について