スポンサーリンク
国立感染症研究所 | 論文
- 深在性真菌症の発生動向に関するアンケート調査アスペルギルス症について
- 抗ワクシニアウイルス単クローン抗体のサル痘ウイルスに対する反応性とその有用性
- クリミア・コンゴ出血熱
- ウイルス性出血熱と日本における検査体制
- 今話題の新興・再興ウイルス感染症 : その正体を探る : 平成17年度 講演会抄録
- サル痘ウイルス感染症
- RT-LAMP法による水試料からのクリプトスポリジウム高感度検出
- LAMP法 (Loop-Mediated Isothermal Amplificatopn) を用いたクリプトスポリジウムおよびジアルジアの高感度迅速検出
- Loop-mediated isothermal amplification (LAMP) 法によるメタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子の迅速・簡易検出の検討
- Linezolid耐性Enterococcus faeciumが検出された難治性後腹膜膿瘍の1症例
- A15 オオクロヤブカ Armigeres subalbatus におけるネズミマラリア原虫 Plasmodium berghei の感染(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- A04 本邦イエカ属蚊類から分離された新規フラビウイルスの性状解析(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- A03 渡り鳥飛来地における蚊の捕集とウエストナイル熱病原体の検出結果(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 日本国内における蚊からのウエストナイルウイルス検出法の検討
- 7 ステフェンスハマダラカとチカイエカの初代培養(I)(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 都市域における疾病媒介蚊の発生状況調査 : ドライアイストラップを用いた2年間の調査結果
- A38 ヤマトヤブカOchlerotatus japonicusコロニーの樹立(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A32 Armigeres subalbatusのPlasmodium gallinaceumに対するメラニン化作用(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A17 2005年国内捕集コガタアカイエカからの日本脳炎ウイルスの分離(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 本邦における劇症型A群レンサ球菌感染症の現況と診断基準案の提示