スポンサーリンク
国立感染症研究所昆虫医科学部 | 論文
- ピレスロイド抵抗性イエバエからの新規チトクロームP450遺伝子のクローニング及び, その塩基配列決定と発現様相
- A08 東北地方における疾病媒介蚊の分布域拡大および分布周縁部における生息密度に関する調査(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 10 日本産ヤブカ類幼虫に新たに認められたAscogregarina spp.について(第56回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 8.野外採集蚊からのウエストナイルウイルスの検出 : 2003年度前期報告(第55回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 19 ヤブカ寄生性原虫Ascogregarina culicisのリボゾームDNAおよび熱ショック蛋白質70遺伝子のクローニング
- EA16 岩手県産ヤマトヤブカに認められた寄生原虫 Ascogregarina sp. について
- ヒトジラミのフェノトリン感受性の短時間評価法
- 16. ヒトジラミ人工吸血法の確立(1)(第53回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- B06 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (II) : 抵抗性コロニーにおけるナトリウムチャネルの構造変異
- B05 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (I) : 日本における抵抗性コロニーの出現
- C305 ヒトジラミのピレスロイド系殺虫剤感受性と作用点分子の点突然変異(毒物学・殺虫剤作用・機構・抵抗性)
- チャバネゴキブリ及びクロゴキブリの卵発育, 卵鞘形成に及ぼすトレハラーゼ阻害剤, バリドキシルアミン A の影響
- ^C ラベル前駆体とトレハラーゼ阻害剤を用いた, In vitro でのゴキブリ脂肪体のトレハロース合成能の NMR による測定
- 10 富山県における2006年のコガタアカイエカの発生状況(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- A26 富山県における過去40年間のコガタアカイエカの発生状況(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 10 栃木県イエバエのピレスロイド抵抗性 (2)
- 9 栃木県イエバエのピレスロイド抵抗性 (1)
- 1 2006年の天候不順とイヨシロオビアブの発生消長(一般講演,第61回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- B32 アブ調査に有効なマレイズとボックストラップを結合したトラップについて(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B02 飛越高原、山之村地域のアブ(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
スポンサーリンク