スポンサーリンク
国立感染症研究所昆虫医科学部 | 論文
- 9 富山県の平野部における感染症媒介蚊の生息調査 : 2003〜2007年(第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 13 イヨシロオビアブの駆除依頼とその対応(第59回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- セアカゴケグモ毒腺抽出物のタンパク質成分とマウスに対する毒性について
- 長距離移動および生殖休眠への昆虫の生理・生態的特性と適応(病害動物の生理分子生物談話会(第 11 回))
- P175 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) ookinete の蚊の中腸壁への侵入に関係する microneme 蛋白質の免疫電顕観察
- P174 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) オオキネートの新規ミクロネーム蛋白質 : 分子構造と免疫電顕的局在
- 82 チトクロームb遺伝子解析による吸血源動物種の同定
- 2007年7月の中越沖地震後に多発生が懸念された衛生害虫などの現地調査報告
- 横浜市の動物園における蚊媒介性感染症の媒介蚊生息調査
- 衛生昆虫類
- 富山県のつつがむし病とツツガムシの分布(ポスター)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
- 81 ピレスロイド剤抵抗性アカイエカ群の抵抗性機構について : 日本産アカイエカからのkdr遺伝子の初確認
- A14 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性に関連するナトリウムチャネル遺伝子の点突然変異
- A29 Vectobacl2AS のブユ幼虫に対する実地防除に関する検討
- 我が国に分布する他 2 種のゴケグモ毒腺タンパク質に対するセアカゴケグモ抗毒血清の反応性
- B20 ヤエヤマゴケグモ (仮称) の毒腺タンパク質と輸入抗毒血清との反応について
- A05 日本産ハマダラカ属 hyrcanus 種群の分子系統分類の試み
- A04 ハマダラカ An. engarensis 成虫の形態分類形質について
- 北海道のアブから世界のアブをみる(アブ研究班)
- 吸血性アブ類の誘引駆除の試み(アブ研究班集会)