スポンサーリンク
国立感染症研究所昆虫医科学部 | 論文
- A21 関東地方におけるチカイエカとアカイエカの地上での発生状況(個眼数による判別の試み)
- A15 本邦野外捕集蚊からのアルボウイルスの検出
- A06 蚊体液中に含まれるシアル酸特異的レクチンの質量分析による解析
- ウエストナイルウイルスの主要媒介蚊を決定する生態的特徴
- B24 空中写真による兵庫県西宮市のセアカゴケグモ生息動向の解析および防除対策の評価(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- GISによる大阪府におけるセアカゴケグモの分布解析
- B27 地理情報システムによる大阪府におけるセアカゴケグモの分布解析
- A10 都市地理情報を用いた首都圏の疾病媒介蚊の生息予測(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 皇居の無弁翅ハエ類
- 31 蚊刺に対する反応
- 実験的ツメダニ皮膚炎
- 89 実験的ツメダニ皮膚炎
- インターネットリサーチを利用したアタマジラミ症の実態調査
- 15 富山県の住家性ネズミ類に寄生するノミ類(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- マラリア制圧の分子論的展開とフィールドスタディー・研究集会報告 24 人工衛星によるマラリア分布解析
- 3. 大阪府下泉南地域の蚊について(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- F102 イネクビボソハムシのアセチルコリンエステラーゼのcDNAと予想されるタンパク質配列(毒理学・殺虫剤作用機構・抵抗性飼育法)
- A14 ハマダラカ脚白帯対節比の近縁種間差異への寄与(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- A28 Anopheles sinensis成虫雌の脚白帯対節比の地理的変異
- 9.Anophels engarensisと北海道産An. sinensisの前脚白帯による識別(第55回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)