スポンサーリンク
国立感染症研究所昆虫医科学部 | 論文
- A11 首都圏動物園および水族館における蚊の発生状況調査(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A15 オオクロヤブカ Armigeres subalbatus におけるネズミマラリア原虫 Plasmodium berghei の感染(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- A04 本邦イエカ属蚊類から分離された新規フラビウイルスの性状解析(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- A03 渡り鳥飛来地における蚊の捕集とウエストナイル熱病原体の検出結果(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 日本国内における蚊からのウエストナイルウイルス検出法の検討
- 7 ステフェンスハマダラカとチカイエカの初代培養(I)(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 都市域における疾病媒介蚊の発生状況調査 : ドライアイストラップを用いた2年間の調査結果
- A38 ヤマトヤブカOchlerotatus japonicusコロニーの樹立(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A32 Armigeres subalbatusのPlasmodium gallinaceumに対するメラニン化作用(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A18 オオクロバエ体内におけるH5N1インフルエンザウイルスの生存に関する研究(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A17 2005年国内捕集コガタアカイエカからの日本脳炎ウイルスの分離(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 13 本邦産野外捕集蚊からのウエストナイルウイルスの検出 : 2004年度前期報告(第56回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- クモ・クモ毒 (特集 自然毒--刺傷・咬傷--野外危険生物)
- A08 アカイエカ種群蚊の殺虫剤抵抗性及び亜種判別に関わる遺伝子型の個体別決定法(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 14 オオクロヤブカ体液中の溶血活性による赤血球表面微細構造の変化
- A01 腸管出血性大腸菌 O157 を摂食感染させたイエバエより排出される菌について
- B218 イエバエにおける腸管出血性大腸菌O157の媒介能(生理学・生化学 寄主・捕食・生物的防除 家屋害虫)
- 2 北海道東部におけるドライアイストラップによる蚊の捕集(第56回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- A43 成田空港の周辺3地域における疾病媒介蚊相に関する調査結果
- A23 日本に分布するウエストナイルウイルス感受性蚊の吸血源動物種
スポンサーリンク