スポンサーリンク
国立感染症研究所昆虫医科学部 | 論文
- B24 冬季に活動期を迎えるオオクロバエの脂質(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 3 異なる条件下で飼育されたオオクロバエの脂質および脂肪酸組成の変化(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- B06 異なる餌、温度下におけるオオクロバエの生育について(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A16 チカイエカ幼虫,蛹,成虫に見られる緑青の着色物質について
- 高度不飽和脂肪酸,エイコサペンタエン酸はマラリア媒介蚊Anopheles stephensiの幼虫-蛹,蛹-成虫への発育に関与か
- A09 オオクロバエの脂質代謝
- ケブカクロバエAldrichina grahami (Aldrich)(Diptera: Calliphoridae)成虫の卵巣発育におけるエクジステロイドホルモン及び脂質の変動について
- A43 雨水枡および浄化槽に生息するアカイエカ群に対するピリプロキシフェン含有発泡錠剤の防除効果(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A06 大阪市内の冬季におけるアカイエカ群について(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- B16 2003年と2004年に行ったアカイエカ種群蚊の殺虫剤感受性調査
- A22 ACE遺伝子をマーカーとした日本産Culex pipiens complexの簡易判別法
- EB29 DEET 製剤のアブ類およびブユ類に対する忌避効力
- 富山県におけるリケッチア症媒介マダニ相調査
- 8 飛越高原の山間僻地の牛舎における蚊の捕集成績(第60回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- A11 イエカ属およびヤブカ属蚊の吸血嗜好性から見た疾病媒介能(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- A02 国内捕集コガタアカイエカからの日本脳炎ウイルスの検出および系統解析(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 成田国際空港近接地と周辺地域の媒介蚊調査(2003,2004年)
- 南大東島で採集された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出(寄生虫病学)
- 動物園飼育下のシロミミキジに認められたPlasmodium (Bennettinia) juxtanucleare感染(寄生虫病学)
- 8 首都圏動物園および水族館で捕集されたアカイエカ種群吸血蚊(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
スポンサーリンク