スポンサーリンク
国立循環器病センター研究所病因部 | 論文
- 先天性血栓性素因の遺伝子解析 (今月の主題 血栓症と臨床検査)
- 定常流ポンプを用いた長期間高流量左心バイパスが大動脈壁に与える形態的変化に関する研究
- 排卵直前のヒト卵胞液中の遊離型 tissue factor pathway inhibitor(TFPI)の役割
- 正常TG血症者におけるCETP活性とリポ蛋白リパーゼHDL-およびLDL-コレステロールとの関係-コレステロール血管壁循環に関する研究-
- ヒト肝性トリグリセリドリパーゼ(HTGL)の生理作用の解明
- LDL受容体の転送と病態--家族性高コレステロ-ル血症 (蛋白質の細胞内転送とその異常)
- 外因系凝固インヒビターの測定と意義
- 加齢による凝固制御因子および線溶因子の変動
- シンポジウムS1:血液凝固異常の起こるメカニズム 先天性血栓性素因,特にプロテインC欠乏症を中心に
- 先天性血栓性素因
- 我が国における家族性高コレステロール血症研究 - Atherogenicity の分析からLDL受容体スーパーファミリー研究まで - わが国における LDL 受容体異常と疾患
- LDL受容体異常症(家族性高コレステロ-ル血症)の遺伝子診断 (遺伝子診断--その現状と展望) -- (代謝・内分泌)
- 高脂血症患者のLDLの質的異常とLDL受容体結合能 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 家族性高コレスレロール血症の臨床像 : 中心性粥状動脈硬化症
- 低密度リポタンパク質レセプタ- (レセプタ-の化学)
- 受容体遺伝子と遺伝病--LDLレセプタ-を中心に (遺伝子と遺伝病)
- LDLのinternalizationとその異常 (エンドサイト-シス)
- 高血圧テーラーメイド治療を目指した薬理遺伝学的アプローチ(4.循環器病のゲノム研究-現状と将来,第72回日本循環器学会学術集会)
- 小児期各種心疾患における血漿心房生ナトリウム利尿ペプタイド(第1報) : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 2Da-8 光合成細菌Rhodopseudomonas sphaeroides b-c_1複合体から単離されたチトクロームb-562の一次構造