スポンサーリンク
国立循環器病センター放診部 | 論文
- 心筋梗塞症急性期・慢性期の梗塞部心筋の評価 : 18FDGを用いたPETの有用性の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 145)平均心室カウント較正法による左室容積の算出 : 臨床応用について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 143)心RIアンジオグラフィによる三尖弁逆流の評価 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 211)虚血心筋の正常心筋の^Tl washoutにおよぼす影響 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- Three-dimensional CT Imaging of Aneurysm of Aberrant Right Subclavian Artery
- Diagnostic utility of myocardial imaging using I-123 beta-methyl-iodophenyl pentadecanoic acid in acute myocardial infarction.
- THE RELATIONSHIP BETWEEN THE FOCUS OF VENTRICULAR TACHYCARDIA AND REGIONAL I-123 MIBG DEFECTS IN PATIENTS WITH IDIOPATHIC VENTRICULAR TACHYCARDIA AND IDIOPATHIC VENTRICULAR FIBRILLATION
- DETECTION OF LEFT VENTRICULAR LESIONS WITH I-123 MIBG SPECT IN PATIENTS WITH ARRHYTHMOGENIC RIGHT VENTRICULAR DYSPLASIA : COMPARISON WITH ECHOCARDIOGRAPHY, MRI AND ELECTRON-BEAM CT
- Marfan syndrome : follow-up CT study after initial surgery.
- INCIDENCE OF PSEUDOPOSITIVE FINDINGS ON EXERCISE TI-201 SPECT IMAGING EARLY AFTER SUCCESSFUL PTCA FOR PATIENTS WITH EFFORT ANGINA
- シネ用自動現像機JAMIESON MODEL-54について : 臨床適用のための改良
- 195) 弁膜疾患における右心機能の考察 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 心拍同期心プール・スキャンにおけるカウント較正法による左室容積算出の試み : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 183)心筋梗塞症例における局所壁運動異常の検出 : ANT,LAO,LPO心拍同期心プールスキャンを用いて : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 12)右室梗塞の核医学的診断 : 心RIアンジオグラフィによる : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- Evaluation of the Myocardium in Ischemic Heart Disease by Ultrafast Computed Tomography : ADVANCES IN IMAGING TECHNIQUES FOR DIAGNOSIS OF CARDIOVASCULAR DISEASES
- -1214-QUANTITATIVE ASSESSMENT OF MYOCARDIAL ENHANCEMENT WITH IODINE CONTRAST MEDIUM IN ISCHEMIC HEART DISEASE : ULTRAFAST CT STUDY : THE 54th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- Dipyridamole負荷ファーストパス法を用いた心筋虚血の指標に関する検討
- うっ血性心不全における右室駆出率(RVEF)の臨床的意義
- 8.弁閉鎖不全症における心血管造影撮影法と実時間二次元血流ドプラ映像法との検査技術の検討(II.心疾患検査と放射線技術)