スポンサーリンク
国立循環器病センター放診部 | 論文
- 8.弁閉鎖不全症における心血管造影撮影法と実時間二次元血流ドプラ映像法との検査技術の検討(II.心疾患検査と放射線技術)(第12回 放射線技術シンポジウム予稿)
- ^In-oxine血小板標識を用いた左室壁在血栓の検出 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- ECTを使用した心筋断層像による心筋梗塞診断 : circumferential profile法の導入 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 肺塞栓症における潅流欠損の範囲と臨床像および心機能との関連-肺血管床の予備能-
- 心臓カテ-テル検査の合併症--3080件の検討
- 4.老人の血管造影検査へのDigital Subtraction Angiographyの適用 : 主に大血管・末梢血管造影について(II.老人のX線撮影技術について)
- 4.老人の血管造影検査へのDigital Subtraction Angiographyの適用 : 主に大血管・末梢血管造影について(第11回 放射線技術シンポジウム予稿)(II.老人のX線撮影技術について)
- 労作性狭心症における運動負荷心筋シンチグラフィ : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- ^Tc-MIBIを用いた運動負荷心筋シンチグラフィにおける肺野集積および左室一過性拡大に関する検討 : ^TlClシンチとの比較
- 肥大型心筋症におけるタリウム潅流異常の進展様式の検討
- 拡張型心筋症(DCM)の予後 : 右心機能との関連
- 非対称性肥大型心筋症(HCM)における局所心筋の心筋脂肪酸代謝と糖代謝の評価 : ^I-BMIPP(BM)SPECTおよび^F-FDG(FDG)PETによる検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 核医学イメージングを用いた心筋機能不全の病態解明 : 心筋機能不全の生化学 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 283.空間フィルタによるDSA画像処理の基礎(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-3 DSA-1)
- 両心補助人工心臓により救命し得た劇症型心筋炎の1例
- 264.心RIアンジオグラフィにおける各種心臓用コリメータの基礎的検討(第38回総会会員研究発表)(RI-13 装置・器具-3)
- 125.デュアルヘッドECT装置による心臓の体軸横断層と長軸短軸断層の検討(第38回総会会員研究発表)(RI-5 データ処理-1)
- 124.デュアルヘッドRCTによる左室容積の計測(第38回総会会員研究発表)(RI-5 データ処理-1)
- 113.デュアルヘッドECT装置のデータ収集の特質(第38回総会会員研究発表)(RI-3 体外測定-3)
- 34.Biforcal Diverging Collimatorを用いた心臓イメージングの検討