スポンサーリンク
国立循環器病センター放診部 | 論文
- 267)下行大動脈脈波速度の検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 肥大型心筋症におけるX線映画法を用いた冠動脈内径の変化率について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 人正常冠状動脈における内径の変化率について : 特に, 左前下行枝心尖部と右冠状動脈遠位部において : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 106)心電図同期MRIによる陳旧性心筋梗塞症の診断 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 9) Cypher留置後,遠隔期positive remodelingを伴うstent malappositionを来しstent内血栓症を発症した1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈瘤に合併する無症候性心筋虚血に関する検討
- 急性心筋梗塞のMRI によるGd-DTPA enhancement におけるviability の評価 : 運動負荷心筋シンチ及び心エコー図との対比
- 248. ^Tc-ECD を用いた局所脳血流シンチグラフィーの基礎的検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 術後12年を経過した静脈グラフト狭窄病変に対してTemporary Occlusion & Aspiration System(Guard Wire Plus^)が有効であった1症例
- 細径冠動脈に対する新世代ステントの再狭窄率 : 2.5mm径S660ステントおよびNIRステントによる検討
- 肥大型心筋症における心筋糖代謝の検討 : 18F-FDG PETを用いて : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 51)僧帽弁閉鎖不全症における冠状動脈内径変化について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 50)肺高血圧症における冠動脈内径の変化(第2報) : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 63) 大動脈弁狭窄症における冠状動脈内径変化について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 62) 肺高血圧症における冠動脈内径の変化 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 63)感染が原因と疑われる進行性の炎症性胸部大動脈瘤に対しステントグラフト挿入を施行し成功した一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心内膜床欠損の心血管造影所見について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 川崎病に於ける梗塞心筋性状の経時的変化 : ^Tl心筋シンチグラフィの役割について
- 負荷心筋シンチグラフィによる川崎病でのAC bypass術前後の評価 : 小児期梗塞心筋の特徴
- 379.DSAによる心機能解析とAC bypass描出能の検討 : 低濃度コントラストについて(第40回総会会員研究発表)(ディジタル・イメージング-4 DSA-2)