スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓血管外科 | 論文
- 術前cardiac cachexiaを呈した1乳児例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- ファロー四徴症に対する routine 検査としての大動脈造影の意義 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 104 小児開心術後の重症心不全に対する補助人工心臓の臨床応用 : 2例の経験について
- 先天性心疾患における感染性心内膜炎の発生頻度,予防,治療に関する全国調査 : 第1報
- 間歇的Counter pulsation法による実験的心筋硬塞の治療効果
- P614 大動脈弁閉鎖不全症に対する自己弁温存基部再建術 : 心エコー法による経時的評価
- 0452 植込み型除細動器の心室頻拍に対する抗頻拍ペーシングは有効か?
- 136) 心房中隔欠損を伴わない冠静脈洞への両側部分肺静脈還流異常症の2例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 56歳で心不全症状を契機に診断された成人 Fallot 四徴症 (TOF) の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 重症心不全を呈する小児期心筋症に対する治療戦略の検討
- 1. 三尖弁閉鎖症を合併したCongenital Sternal Cleftの1治験例 : 心奇形合併例における手術時期について(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- 選択的エラスターゼ阻害剤ONO-5046 (エラスポール) の脊髄虚血障害に対するその保護効果とメカニズムについて(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 超高齢者 (80歳以上) における開心術の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 心臓外科手術における手術侵襲に対する生体反応とその制御(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 心筋幹細胞による心筋再生の可能性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 下大静脈血栓症を合併した感染性腹部大動脈瘤の1例
- P604 慢性肺血栓塞栓症の手術適応決定における血管内視鏡検査の意義
- 右心室内から肺動脈にかけての巨大血栓様陰影を認め緊急手術を行った肺血栓塞栓症の1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- Maze手術後遠隔期における心拍相応の回復とそれに伴う運動耐容能の改善 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心原性ショックに対する経皮的人工肺装置の有用性とその問題点