スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓血管外科 | 論文
- SY-6-6 長期遠隔成績からみた糖尿病患者に対する至適冠血行再建法の検討 CINEPAC-study(シンポジウム(6)冠動脈バイパス術:長期遠隔成績から見た優位性,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 心臓・血管外科における手術部位感染対策について : サーベイランスを中心に
- 小児開心術に際する術前自己血貯血
- 解剖学的修正大血管位置異常(anatomically corrected malposition of the great arteries)
- B3 体重 10kg の小児例に対する無輸血開心術
- S-IV-5 Norwood 手術耐術後における問題点
- PP-1571 人工心肺を使用しないFontan手術後急性期のサイトカインの変動
- 11. 心疾患を合併した気管, 気管支病変に対する外科治療(心疾患合併例 : 診断・治療・遠隔成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- C55 幼少時における冠状動脈バイパスに用いた内胸動脈グラフトの成長(心臓(3))
- C53 高位上大静脈流入型部分肺静脈還流異常に対する有茎自己心膜を用いた修復術(心臓(3))
- 慢性心房細動に対する標準術式としてのRadiofrequency Maze手術の有用性の検討
- 心臓血管外科手術のクオリティ向上のための課題と提言(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 心臓移植待機症例における左室補助人工心臓治療の成績と問題点
- 体・肺静脈還流異常(polysplenia)を伴った心内膜床欠損+両大血管右室起始に対する1治験例
- 西日本組織移植ネットワークの活動状況と今後の課題
- 急速な拡大により十二指腸および総胆管の圧迫症状を呈した腹部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 34. 高アミラーゼ血症を伴った腹部大動脈瘤の1例(第1053回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- 13. 大動脈解離の中枢側断端形成の為のフェルトストリップにより大動脈の狭窄を生じた1例(第1034回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- 術中心筋コントラストエコー法にて心内膜下梗塞を可視化しえた2症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 拡大大動脈弓直接吻合術後に二期的根治術を行った大動脈弓離断症の1治験例