スポンサーリンク
国立大阪病院循環器科 | 論文
- 無症候例の脳室周囲高信号域と脳血流量および脳血管反応性の関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 219)高血圧症患者に対するプロプラノロール1日2回投与の降圧効果 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 146) バルサルバ操作による左室流入血流の変化について : 超音波パルスドプラ法による検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 270)顕微鏡下で観察された銅位相差・アンモニウム・セロファン膜毛細血管に連結された拡大管のflow behavior(第4報) : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 161)Valsalva操作によるchamber sizeの変化について : 心エコー法による検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- リアルタイム画像電送機器を使用した国立病院・災害拠点病院間連携 : 災害時共同行動を展望した平時の遠隔共同カンファレンス
- 6) 左室駆出血流の変化からみた大動脈バルーンパンピング(lABP)の有効性の評価 : 心機能正常例と低下例の比較検討
- P191 Cutting Balloon Angioplastyにおけるmultiple inflationの効果 : single inflationとの比較
- 急性心筋梗塞における梗塞責任冠動脈病変部位と右室駆出率との関係
- 右冠動脈閉塞時のBezold-Jarisch(B-J)反射の出現様式 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- PTCA施行部の慢性期心筋梗塞発症について : 発症様式と病変形態についての検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- ラット・ヘモペキシン(Hx)遺伝子の心筋内発現及びサイトカインによる発現調節機構の解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 32)空間位相心音図に関する研究(第9報) : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 偏光顕微鏡下で観察された狭窄下流の拡大管(D : 1mm)のflow behavior : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 243)Echo imageによる流れの可視化(第9報) : 99%狭窄(面積比)後の拡大管にみられるvortexの研究. (その2)血液性状の変化 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 超音波 integrated backscatter による糖尿病患者の心筋組織性状評価 : integrated backscatter の心筋層内較差計測の意義
- 28)超音波Doppler法による心機能検査の研究(第12報) : 高血圧・冠硬化症等に於ける心時相分析 : 第13回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 超音波パルスドプラ法による人工弁置換後の左室流入血流動態(第3報) : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 10) 超音波断層法による心収縮機構の研究(第20報) : 僧帽弁運動の超音波断層法による検討 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 超音波エコ・イメージによる弾性ゴム管内拍動性流れの可視化(第4報) : 分岐管における流れ : 日本循環器学会第50回近畿地方会