スポンサーリンク
国立大阪南病院 臨床研究部 | 論文
- 難治性C型慢性活動性肝炎に対するIFN-β(1日2回投与)α2b併用療法の有用性について
- DU-PAN-2産生肝限局性結節性過形成の1切除例
- 難治性C型慢性肝炎に対するIFN-β(1日2回投与)+α2b 20週間歇投与の有用性について
- 7.慢性関節リウマチにおけるpathogenic T細胞持定へのアプローチ
- ウイルス感染症に認められたCD8陽性T細胞におけるCD28発現異常について
- 277 インターフェロンによる肝炎の加療終了後に気管支喘息とアトピー性皮膚炎を発症した一例
- 多施設研究による本邦の慢性関節リウマチに合併する続発性アミロイドーシスの臨床的特徴と遺伝的背景
- 148 混合性結合組織病(MCTD)におけるRNP抗原特異的免疫応答の解析
- 349 難治性喘息患者における高濃度テオフィリン療法の検討
- 好酸球とアレルギ- (アレルギ-疾患診療の進歩)
- 71. 糖尿病マウスにおける免疫学的機能について(感染・臓器アレルギー)
- 免疫学的検索を施行し得た左房粘液腫の1例
- 病態と診断 MCTDの臨床症状
- 259.Sjogren症候群を伴ったSLEの一症例で見出されたIL-2およびBCDF産生の異常について(自己免疫(II))
- 68.マウスにおける実験的自己免疫性溶血性貧血(第4報) : in vitro における自己抗体産生細胞の出現(自己免疫)
- 4-1 高IgM血症を伴う免疫不全症(HIM)における免疫遺伝学的解析 (C-1 解明された免疫不全症の成因)
- 10.糖尿病における免疫機能の低下について(第2報)(感染アレルギー・臓器アレルギー)
- 87. マウスにおける実験的自己免疫性溶血性貧血 (第3報) : bromelin 処理マウス血球に対する自己抗体産生の条件(自己免疫)
- 難治性C型慢性肝炎に対するIFN-β (1日2回投与)+α2b 20週間歇投与の有用性について
- 日本人成人における血清IgGサブクラスの正常値