スポンサーリンク
国立国際医療センター呼吸器外科 | 論文
- P-069 患者状態適応型クリニカルパス : 気胸治療における検証(一般示説11 クリニカルパス,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- O87 肺炎を合併した気管支喘息の検討
- 9.Follicular dendritic cell tumor/sarcomaの1切除例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P05-07 低肺機能患者の肺葉切除術の検討(肺癌・合併症1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O20-07 超高齢者肺癌の手術症例の検討(肺癌7,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 19.重症筋無力症に合併した胸腺癌の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- P-115 術後N2非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセルと胸部縦隔放射線同時併用療法の忍容性の検討(術後補助療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- OP4-2 肺非結核性抗酸菌症(MACのみ)に対する外科治療成績の検討(一般口演04 結核・膿胸,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 28.胸腺のう胞に合併した縦隔原発セミノーマの1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 遊離腹直筋皮弁が開窓部閉鎖に有用であった2症例(結核・膿胸・肺感染症 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 結核性気管支狭窄に対する左主気管支全長切除を伴うスリーブ上葉切除の1例(胸壁再建・結核膿胸, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺原発印環細胞癌の1手術例
- Lung ball の発生機序 : 2切除例の病理所見からの考察
- P7-36 CN0.1-術後PN2非小細胞肺癌に対する放射線化学療法(low dose CDDP+UFT)の検討(ポスター総括7 : 内科2 集学的治療)
- P1-49 非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant chemotherapy前後のPET所見と切除標本の病理所見の比較検討(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET治療効果)
- 30. 手術,腔内照射,定位照射により長期生存を得ている異時多発肺癌の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.肺炎を繰り返した気管支内脂肪腫の1手術例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 非定型抗酸菌症(M.szulgai)の2切除例
- 数珠状の腫瘤形成を呈した胸壁発生神経鞘腫の1例
- 肺門に近い縦隔リンパ節転移症例の予後
スポンサーリンク