スポンサーリンク
国立下志津病院 | 論文
- 7.小児気管支喘息の病型分類成績(第13回日本アレルギー学会総会)
- 15. 小児気管支喘息における beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) と Intal との二重盲検による臨床効果の判定(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- スプリントスイッチの開発と役割検討 : スイッチ押し力測定と形態分析から
- 重度障害者に対するスプリントスイッチの疾患別形態及び機能比較
- 小児気管支喘息に対する長期施設入院療法の有効性 : 入院前後の重症度についての検討
- 3.食品過敏喘息について(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
- 小児気管支喘息の統計的観察
- 57.小児気管支喘息と空中真菌類との関係に関する研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 35)アレルギー性疾患はこの頃多くなつたか,又その理由についての考察(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)
- 7)進行性筋ジストロフィー症の研究(第1報)(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 44.心筋硬塞様の心電図を示して急性死をとげた肺臓炎の1剖検例(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 22) 進行性節ジストロフィー症のリハビリテーションに関する研究 : (第2報)呼吸機能と障害度・脊椎・胸廓変形等との関連について(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 68)筋ジストロフィーの心身医学的研究(アレルギー, その他)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 15. 特発性気胸を伴った肺嚢胞症の治験例(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- 5. 犬の副腎不全症の発現機序について(第338回千葉医学会例会(基礎))
- 809 脊柱形状の水平面における分析 : 脊柱変形児童の場合
- 11. 腹腔内遊離ガス像を呈した子宮穿孔の一例(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 小児気管支喘息の臨床検査成績 : その1.血液像, 循環好酸球数, 赤沈, 副鼻腔レ線所見, 鼻汁・喀痰内好酸球出現率, その他について
- 討論(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
- 8. 腹膜偽粘液腫による大腿ヘルニアにて発見された虫垂粘液嚢胞腺癌の1例(第929回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
スポンサーリンク