スポンサーリンク
国立がんセンター東病院呼吸器科 | 論文
- cIB期非小細胞肺癌根治切除例における予後不良因子(25 予後因子1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺腺癌における Carbonic anhydrase IX発現と予後との検討(3 腫瘍マーカー, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 予後予測因子としての非小細胞肺癌術前CEA値の意義(3 腫瘍マーカー, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 20. 脳転移切除後2年を経て切除したycT1N0肺腺癌の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- pN2非小細胞肺癌の長期生存に関わる臨床病理学的因子(肺癌 (11), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 49.同時性同側性肺三重癌の1切除例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 35.肺癌と甲状腺癌の同時重複癌の1切除例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 30.血小板増多(210.7×10^/mm^)を来たした肺腺癌の1例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 胸水型肺腺癌に対する全身化学療法の効果
- P-372 肺小細胞癌の予後因子の検討
- P-371 肺小歳細胞癌外科切除例の検討
- P-337 肺小細胞がんの晩期再発の検討
- P-162 IV期肺癌における転移臓器と予後 : 初回治療として化学療法を受けた症例における検討
- D-60 若年者肺癌症例の検討
- D-35 III期c-N2非小細胞肺癌に対するネオアジュバント化学療法の検討
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 31.当院に於ける若年者肺癌症例の検討
- 5 次気管支発生の Occult lung cancer の 2 例
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 35.DICと脾に多発性血管性病変を合併した縦隔悪性胚細胞腫瘍の1症例
- 74 気管支断端陽性肺癌切除例の検討(気管支断端陽性)
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 20.膿胸を合併した縦隔絨毛癌の治療経験