スポンサーリンク
国立がんセンター東病院呼吸器科 | 論文
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 11.当院において治療したクロム酸塩製造工場従業者肺癌例の検討
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 22.非小細胞肺癌の脳転移に対する多剤併用化学療法の効果の検討
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 21.末梢小型肺腫瘍が疑われた胸膜下リンパ節4例の検討
- Hc-31 異型腺腫様過形成(AAH)を同一腫瘤内に共存する肺腺癌(AAH共存腺癌)の検討
- Hc-30 異型腺腫様過形成を多発した肺腺癌7例
- Hb-39 悪性びまん性胸膜中皮腫切除例の検討
- Hb-9 胸腺原発の"いわゆる癌肉腫"の1例
- Gb-15 予後からみた胸水型肺腺癌に対する全身化学療法の効果
- B-66 非小細胞肺癌の脳転移に対する化学療法の効果の検討
- W-IV-6 III期c-N_2非小細胞肺癌に対するネオアジュバンド化学療法の検討
- 7. 左主気管支内脂肪腫の 1 切除例(第 57 回関東気管支研究会)
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 51.肺腺癌を合併したEpithelioid Hemangioendothelioma(IVBAT)の1例
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 32.肺原発髄膜腫の1切除例
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 22.非切除例における空洞形成肺癌の検討
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 12.Neoadjuvant chemotherapy症例における縦隔リンパ節の病理組織学的効果の検討
- 325 異型腺腫様過形成と肺腺癌
- 230 若年者肺癌症例の検討
- 91 2cm以下小型進行肺癌例の検討
- 146 肺小細胞癌の治療効果のモニターとしてのgastrin-releasing peptid 前駆体(proGRP)測定の意義
- 49. 前縦隔腫瘤を形成した急性骨髄性白血病の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)