スポンサーリンク
国立がんセンター東病院呼吸器科 | 論文
- O-11 進行非小細胞肺癌におけるプラチナベース化学療法の治療効果とABC輸送体蛋白及びDNA修復遺伝子蛋白の発現(一般演題(口演)2 抗癌剤の感受性・耐性,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS1-3 限局型小細胞肺癌のステージング検査としてのFDG-PETの有用性(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺の異型腺腫様過形成(AAH)の細胞学的特徴と高分化腺癌との鑑別 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 肺の高分化型腺癌の細胞像
- 235 胸腺病変における穿刺吸引細胞診断の検討(呼吸器5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2cm以下の末梢型小型肺癌切除例の検討
- 小細胞肺癌再発、再燃例の検討 : 再発・転移
- O-64 Dose intensive chemotherapy in advanced thymoma (JCOG 9605 and 9606)
- 右肺全摘後に上大静脈血栓症を合併した1例
- 28.術後早期に再発し死亡したLarge cell neuroendcrine carcinoma (LCNEC)の2例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-509 非小細胞肺癌完全切除後の経過観察における腹部超音波検査の意義(一般示説72 症例(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-375 pStage IA非小細胞肺癌における組織型(腺癌,非腺癌)による臨床病理学的予後因子の相異(一般示説53 肺癌予後因子,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-271 pI,II期肺腺癌におけるCarbonic anhydrase IX発現と予後(一般示説39 基礎研究,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP22-4 肺癌手術の合併症(特に乳び胸)について(一般口演22 合併症(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP16-1 肺原発多形癌70切除症例の臨床的特徴(一般口演16 肺癌(1) 組織型と成績,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-011 パンコースト型肺がんに対する前方-後方アプローチ(肺尖部肺癌(2),一般ビデオ03,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 4.リンパ節転移を認めた小型肺typical carcinoidの1切除例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 非小細胞肺癌切除例における腫瘍外脈管浸潤の意義
- p-stageIA非小細胞肺癌における術前CEA値と予後の関連性
- 縦隔リンパ節転移症例に対するPET-CT画像を用いたVirtual縦隔鏡
- 肺癌切除後早期死亡症例の臨床病理学的特徴の検討(26 予後因子2, 第46回 日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク