スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院臨床検査部 | 論文
- 4.傍胸椎原発悪性リンパ腫の1切除例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- P-317 中枢型と末梢型原発性肺扁平上皮癌は臨床的に異なる疾患か?(肺癌・その他1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌術後の対側肺からの急性増悪を確認しえた idiopathic pulmonary fibrosis/usual interstitial pneumonia の1剖検例
- 7. ファイバースコープによる直視下胃細胞採取(シンポジウム I 細胞診における標本探取法, 第3回秋季大会講演要旨)
- 248.新しく考案した喀痰保存固定液について(呼吸器58, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 悪性線維組織球種(MFH)の病理学的研究
- OP11-6 悪性胸膜中皮腫の診断における新旧抗体の有用性の検討(一般口演11 中皮腫,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 34.胸腺癌非完全切除から長期生存(13年)の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 11.巨大solitary fibrous tumor of the pleuraの1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 44.悪性リンパ腫に対する化学療法施行後に増大し,悪性化が認められた前縦隔腫瘍の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 18.定位放射線治療後の局所再発に対して外科切除を行った肺癌の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 小細胞肺癌手術例14例の高分解能CT所見(16 画像診断, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 細気管支肺胞上皮癌を含む肺野末梢の肺癌における薄切胸部CTにおける画像所見と病理学的浸潤所見との関連(細気管支肺胞上皮癌-臨床と病理-, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 41. 上縦隔の原発不明癌切除後5年目に発見された右上葉肺癌の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 28. Well differentiated fetal adenocarcinomaの1症例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- P3-27 線維化を背景とした肺腺癌の臨床病理学的検討(ポスター総括3 : 病理1 腺癌・その他)
- 11. 肺原発印環細胞癌(Signet-ring adenocarcinoma)の1切除例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- P-453 HRCT上GGAを伴う末梢肺腺癌における充実部の評価と病理学的浸潤所見の比較検討(診断/適応3)(一般示説46)
- P-403 肺腺癌におけるGA733family遺伝子の発現(予後因子1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 15. 診断に苦慮した前縦隔腫瘍 : 粘液産生性腺癌の1症例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
スポンサーリンク