スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院研究所病理部 | 論文
- P-1-560 術前診断に苦慮した肉腫様肝細胞癌の1切除例(肝 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-144-5 大腸癌浸潤先進部でB-cateninと相互作用する分子のプロテオーム解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房外パジェット病の剖検例
- 首都圏居住者にみられた多包虫症の1例
- WS-5-1 中上部胆管癌切除77例の予後解析 : 術式と胆管断端,剥離断端の関係は?(ワークショップ5 肛門部胆管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目的とした術式の工夫と限界点,第63回日本消化器外科学会総会)
- 0712 原発性および転移性肝カルチノイドの外科的治療成績(肝悪性症例1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 転移/再発を繰り返しつつ長期経過が追跡し得た膵外 solid-pseudopapillary tumor の1例(全般3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胆道癌切除における右肝動脈再建の意義(膵胆道癌における血管合併切除の意義-適応と限界, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-139-5 中下部胆管癌48例の手術成績 : 特に切除断端について
- P-22 FISH法を用いた卵巣癌における染色体異常の検索(病理1,一般演題(展示発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 79 卵巣癌の各組織型における染色体異常の差異 : 2色FISH法を用いた検索
- S IX-3 婦人科腫瘍診断へのFISH法の応用
- 1141 肝細胞癌の組織学的多様性を考慮した分化度,門脈侵襲に関わるプロテオーム解析(分子生物学4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- AFP産生肝癌細胞株に特徴的なタンパク質プロファイルの解析
- プロテオーム解析による肝細胞癌の再発に関わるタンパク質の同定(消化器癌における遺伝子・プロテオミクス解析の進歩, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-257-3 胆管浸潤型肝内胆管癌の臨床病理学的検討(肝胆道・病理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- オリゴヌクレオチドマイクロアレイを用いた非小細胞肺癌の網羅的遺伝子発現解析
- 膵 Solid-pseudopapillary tumor 14例の検討 : 女性優位の疾患か?(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 211 肝細胞癌の細胞診断におけるGlypican-3抗体の有用性の検討(消化器1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Malignant perivascular epithelioid cell tumor の一例(消化器-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク