スポンサーリンク
国療近畿中央病院内科 | 論文
- PS3,4小細胞肺癌(SCLC)に対する治療法の検討
- 喫煙と性差は肺癌の予後にどう影響するか? : 国立療養所肺癌研究会における切除13,000例の分析から
- 肺癌の診断時における脳転移の頻度
- 臨床病期I期非小細胞肺癌における予後因子としての血漿CEA値の研究 : 国立療養所肺癌研究会での検討
- 高齢者I期肺癌の予後 : Best supportive care(BSC)症例と治療施行症例の比較
- 発見動機別にみた予後の検討
- 137 肺癌に対する新鮮白血球輸注療法
- 43.放射線十化学療法で長期生存した非小細胞肺癌 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 34.小細胞肺癌に伴うADH不適合分泌症候群に対するOPC-31260の使用経験 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 41.癌性心膜炎に対する心嚢内エトポシド注入療法の検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 36.血清CEAおよびCYFRAの非小細胞肺癌における治療効果のモニターとしての有用性 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 11.当院にて治療を受けた縦隔腫瘤の治療法及び治療成績の検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 7.高齢者進行肺癌の治療状況 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 実験的高血圧症と大動脈壁レニン活性
- 710 けい石粉砕工場でみられた急進型けい肺について(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 135. 慢性呼吸不全患者とADL能力 : 阻害因子を中心として
- 194) 長期酸素吸入にて一時改善を認めた原発性肺高血圧症の1剖検例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 165) 肺高血圧, 肺性心症例における自律神経作動薬及び酸素吸入の効果 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 83 循環器から見た呼吸リハビリテーションの効果
- 87 慢性呼吸器疾患の定量的評価の試み