スポンサーリンク
和歌山農試 | 論文
- 野菜・花き害虫:モンシロチョウ (植物防疫基礎講座 農業害虫および天敵昆虫等の薬剤感受性検定マニュアル(13))
- 野菜・花き害虫:ミナミキイロアザミウマ (植物防疫基礎講座 農業害虫および天敵昆虫等の薬剤感受性検定マニュアル(9))
- キャベツにおけるコナガの被害許容密度
- ナミハダニのキクからエンドウへの圃場間移動
- グラジオラスにおけるヨトウ類の発生と被害 (特集 最近話題の花きの病害虫)
- ミナミキイロアザミウマに対する薬剤の殺虫效果と協力作用
- 畦畔雑草からスイカ圃場へのハダニの移動
- 日本におけるイネウンカ類の大発生とエルニ-ニョ現象との関係 (イネウンカ類)
- アブラムシ類の合成ピレスロイド剤抵抗性
- 水害耕地堆積土について(関西支部講演会)
- 玉葱採種栽培に関する土壤肥料学的研究・予報
- シシトウ育苗期における飛ばないナミテントウ成虫放飼と幼虫放飼によるモモアカアブラムシ密度抑制効果の比較
- 露地栽培における防虫ネット全面被覆が病害虫の発生とキャベツの生育に及ぼす影響
- (61) 甜菜根腐病及びその病原菌の消長について (昭和28年度大会(2))
- (17) 露地の太陽熱消毒における処理期間の推定について (昭和60年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (37) イチゴ萎黄病の無病親株生産におけるベノミル剤の補助効果 (関西部会講演要旨)
- D-61 スイカのハダニ類の個体群分布と発生予察のための簡易密度推定法(天敵・生物的防除・イネミズゾウムシ・ダニ学)
- 19 ミナミアオカメムシの世代経過と卵寄生蜂(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- (209) レタスビッグベイン病の太陽熱消毒における土壌水分の効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- エンドウ茎えそ病の病原ウイルスと伝搬方法