スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 医学部第三内科 | 論文
- CEA transgenic mice におけるCEA・サイトカイン遺伝子導入樹状細胞を用いた癌ワクチン療法(免疫系1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- マウス大腸癌に対する腫瘍RNAおよびGM-CSF RNA導入樹状細胞を用いた癌ワクチン療法(免疫系1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 1 イントロダクション : 喘息・COPDの病態理解(7 喘息・COPDの診断・治療の新展開, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O35-6 好酸球性肺炎における窒素化ストレスの関与について(O35 NO,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-4 PEF変動率を予測する呼気NO濃度カットオフ値の提唱(MS13 気管支喘息 診断と管理,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-9 活性窒素種によるリモデリングに対するテオフィリンの効果について(MS2 気管支喘息(気道構成細胞),ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-1 25-Hydroxycholesterolの気道上皮におけるサイトカイン産生およびTLR3受容体応答に与える影響の検討(MS2 気管支喘息(気道構成細胞),ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES13-1 COPD治療のcornerstone(ES13 COPD治療のcornerstone,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S21-2 喘息治療におけるLAMAの位置づけ(S21 気管支喘息の最新の動向を探る:分子標的治療,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肝腫瘍に対する温熱療法の免疫効果
- PC-1-056 多彩な病理組織像を示した0-IIb+III型早期胃癌の一例
- 呼気一酸化窒素を指標とした気管支喘息管理 : 多施設研究による有用性と限界の検討
- 喘息長期管理のための炎症モニタリング (特集 最新のアレルギー診療)
- 気道炎症モニタリングの現状と展望 (特集 気管支喘息 : 最近の進歩と展望)
- 治療 抗コリン薬 (特集 COPD : 診断と治療の進歩)
- COPD大規模臨床研究の全容 (特集 COPD(慢性閉塞性肺疾患)の最新治療)
- 腫瘍mRNA導入樹状細胞を用いた癌ワクチン療法の腫瘍増殖抑制(第105回日本外科学会定期学術集会)
- CEA遺伝子導入樹状細胞 (DC) による癌ワクチン療法 : ヒト末梢血およびCEA transgenic mice (CEA Tg) を用いた検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-003 腫瘍RNA導入樹状細胞を用いた癌ワクチン療法のCTL誘導能の解析(免疫1)
- WS-6-05 腫瘍抗原遺伝子・GM-CSF/IL-12遺伝子導入樹状細胞を用いた癌ワクチン療法の基礎的研究(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
スポンサーリンク