スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 医学部第三内科 | 論文
- PS-164-3 腫瘍抗原遺伝子・IL-12遺伝子導入樹状細胞を用いた腫瘍特異的CTLの誘導
- 呼吸器疾患と脳神経障害 (特集 内科疾患と脳神経疾患 : 診断と治療の進歩)
- 全身炎症と併存症 : 心不全を中心に (特集 COPDの最新の話題)
- MS3-2 安定期喘息において遷延する呼気NO濃度上昇と関連する背景因子(MS3 成人気管支喘息2 基礎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S17-1 重症喘息の多様性とその治療戦略(S17 重症喘息の背景と治療戦略,シンポジウム17,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 術後早期に再建間置回腸のMRSA偽膜性腸炎をきたした食道癌の1例
- ES9 喘息とCOPD : 吸入ステロイド療法の相違点(第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 慢性閉塞性肺疾患の薬物療法
- EVS7-1 喘息コントロールの現状と課題(イブニングシンポジウム7 喘息コントロールを考える,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- COPD薬物治療の新展開
- COPD薬物療法の新展開
- S1-1. 呼吸器疾患管理における気管支拡張薬の現状(気管支拡張薬のupdate, 第47回日本平滑筋学会総会)
- 5 管理:吸入ステロイド
- ブデソニド/ホルモテロール配合剤の軽症および中等症持続型の 気管支喘息患者におけるコントロールと呼気一酸化窒素濃度に対する効果
- P-1-242 スキルス胃癌切除例における臨床病理学的検討と予後因子解析(胃癌 進行1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0277 術前に粘膜内癌と診断し切除後病理診断でsm癌と診断された早期胃癌の特徴(胃診断2(研究),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-066-3 固形癌の環境破壊機能を有する腫瘍溶解ウイルス製剤の開発(SF-066 サージカルフォーラム(66)食道 基礎-5,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-009-1 開腹用デバイスを応用した腹腔鏡下直腸低位前方切除術における直腸切離法の工夫(VD-009 ビデオセッション(9)直腸 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-123-7 MD-CTによる食道癌術前リンパ節転移診断能とFDG-PETの有用性(PS-123 食道 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-074-7 CY陽性単独の非治癒切除胃癌症例の臨床病理学的検討(PS-074 胃 集学的治療-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク